ユーカリ・カマルドレンシス(リバーレッドガム)の育つ様子や育成例などを紹介します。
【基本情報】
学名(英名):Eucalyptus camaldulensis
生育地:オーストラリア
植物のプロフィールや育て方はこちらの記事で紹介
種子販売について
【種子の在庫】:少なめ
目次
カマルドレンシスの生花の出荷 – 2024年3月
ロブスタに引き続き出荷のための伐採。
ロブスタとよく似た成長の姿です。
葉は細く長い笹葉
蕾有り
カマルドレンシスの蕾 – 2022年9月
9月になり大きく育ったユーカリ・カマルドレンシス、おそらく5~6m位と思われます。
これ以上大きくなると切ることが困難になりそうなので、バッサリと2m位に切り市場に出荷しました。
幹のグリーンがかった色と明るいブラウンのコントラストが美しく、蕾の時期でもあります。
切り花市場では笹葉とか柳葉として、大雑把に分類されて流通しているようで、スワッグ作りなどに人気があります。
青空に映える葉色 – 2019年10月
地植えしたリバーレッドが元気に育っています。
青みのある葉は青空に映えています。
葉は長細くなっていきます。
詳しい解説や育て方の記事
ユーカリ・カマルドレンシス (リバーレッドガム) – 取り扱い植物の説明と育て方 – 紅葉、丈夫上記の記事では詳しい説明や育て方を掲載しています。