ユーカリ・レーマニー – 育つ様子や育成例の紹介

ユーカリ・レーマニー(―)の育つ様子や育成例などを紹介します。

【基本情報】
学名(英名):Eucalyptus lehmannii
生育地:西オーストラリア南部

植物のプロフィールや育て方はこちらの記事で紹介

種子販売について
目次

順調に成長

25-03-10

本種類の今の種子ロットの発芽率は高くないのですが、発芽すると、比較的すくすく成長する印象です。

冬は屋内管理していたこともあり、冬の間も成長しました。

外と同様に気温は下がる環境ですが、この種類についても、1年目の苗も葉が痛むこと無く、成長を続けています。
この種類に限らず、適切な環境であれば1年目ならではの勢いがある印象です。

“スパイダーガムもどき”ともいえるユーカリ・マクランドラは少し育てば大雨にも耐性がありました。
本来のスパイダーガムでもある本種類の地植えをチャレンジしたいところです。

ユーカリ・レーマニー

詳しい解説や育て方の記事

ユーカリ・レーマニー – 取り扱い植物の説明と育て方 – スパイダーガムの一種

上記の記事では詳しい説明や育て方を掲載しています。

目次