アカシア・デコラ (ショーウィーワトル) – 育つ様子や育成例の紹介 – ミモザ

アカシア・デコラ(ショーウィーワトル)の育つ様子や育成例などを紹介します。

【基本情報】
学名(英名):Acacia decora
生育地:オーストラリア東部

植物のプロフィールや育て方はこちらの記事で紹介

種子販売について
目次

アカシア・デコラの開花

25-04-20

低い樹高にもかかわらず、多くの花を付けました。
「デコラ」や「ショーウィーワトル」という名前も納得です。

鉢植えとして小さく育てたい方にとっても良いミモザですね。

▽4月最初に開花が始まりました。

▽4月中旬に満開になりました。
上の方だけでなく、地面に近い下の方も花を付けています。

小さい樹高でも蕾をつけました

24-11-15

アカシア・デコラは1m少しの樹高でしたが、多くの蕾を付け始めました。

写真は畑に植えた直後の様子ですが、20~30cm程度の鉢で管理していたものです。

アカシアの中では小型のサイズということもあり、小さめの鉢でも多くの蕾を付けるようですね。

蕾の状態のものを、今の時期に畑に植えて、上手く花を咲かせてくれるかは、来年にわかることでしょう。

詳しい解説や育て方の記事

アカシア・デコラ (ショーウィーワトル) – 取り扱い植物の説明と育て方 – 優雅と称される小型のミモザ

上記の記事では詳しい説明や育て方を掲載しています。

目次