ユーカリ・ポプルネア (ポプラ・ボックス) – 育つ様子や育成例の紹介

ユーカリ・ポプルネア(ポプラ・ボックス)の育つ様子や育成例などを紹介します。

【基本情報】
学名(英名):Eucalyptus populnea
生育地:オーストラリア東部

植物のプロフィールや育て方はこちらの記事で紹介

種子販売について
目次

幼い苗の葉はいちご型

24-12-06

ユーカリ・ポプルネアは「ポプラ・ボックス」とも呼ばれ、ポプラの葉に似ていることを示しています。

幼い苗の葉は、いちご型というほうがしっくり来ます。

葉の色はやや青みのある色合いです。

以下の写真は2年目の苗木。
管理不足で今年は成長が遅かったですが、秋に入って成長を増してきました。

更に大きくなると、葉の形も少し変化していくかもしれません。
写真の苗は地植えしたので、今後の変化の様子は楽しみです。

詳しい解説や育て方の記事

ユーカリ・ポプルネア (ポプラ・ボックス) – 取り扱い植物の説明と育て方 – ポプラのような葉

上記の記事では詳しい説明や育て方を掲載しています。

目次