ユーカリ・フォレスチアーナ(フクシア・マリー)の育つ様子や育成例などを紹介します。
【基本情報】
学名(英名):Eucalyptus forrestiana
生育地:西オーストラリア南部
植物のプロフィールや育て方はこちらの記事で紹介
種子販売について
【種子の在庫】:在庫あり
目次
寒い時期の屋外・屋内の苗の様子
25-03-10
ユーカリ・フォレスチアーナも寒さに強い方ではありませんが、なんとか山の畑の強い寒風にも耐えました。
ただし、1年目の苗には厳しかったようです。

相当、葉が傷んだ苗も。

1年目の苗は厳しそうですが、もしかすると持ち直すかもしれません。

麓の屋外で育てていたものは、1年目でも全然大丈夫です。

屋内で育てている苗は、暖房は無い環境ではありますが、寒風が当たらないので、とても元気です。
葉の美しさが全然違います。

すくすく成長中
24-11-16
ユーカリ・フォレスチアーナは、突出して成長が速いことはありませんが、比較的、丈夫な種類です。
西オーストラリア南部のユーカリではあるものの、湖の近くにも生育することから、湿りがちの土にも少し耐性があるのかもしれません。
ただ、特に湿った土が好きということはないと思われます。

最初は、葉はしずく型のような幅広い葉ですが、やがて、少しずつ幅が狭くなっていきます。

詳しい解説や育て方の記事
ユーカリ・フォレスチアーナ (フクシア・マリー) – 取り扱い植物の説明と育て方 – 振り子のような花
上記の記事では詳しい説明や育て方を掲載しています。