ユーフォルビア・ステノクラーダ は、マダカスカル原産の多肉性ユーフォルビアです。
和名では、銀角珊瑚(ギンノツノサンゴ)・トナカイの角などとも呼ばれます。
<当店では観葉植物の苗木や種子を販売しております。>
鉢もの・苗木の在庫状況
苗木 : 要問い合わせ
目次
植物全体が鋭い棘で覆われているのが特徴 – 2021年5月
多肉植物で植物全体が鋭い棘で覆われているのが特徴です。
時間が経過していくと
銀色の木肌になり 木質化していく・・・
若い枝は 濃い緑色をしている・・・
自然のもたらす 不思議なコントラスト・・・
別名 銀角珊瑚(ギンツノサンゴ)とも呼ばれています。

オーナメントの様な株姿 – 2021年1月
木全体が棘で覆われていて オーナメントの様な株姿が魅力です!
サボテンの仲間なので 頻繁な水やりや手入れが少なく育てやすいです。
おしゃれなインテリアグリーンとしていかがでしょう

