エーデルワイス(セイヨウウスユキソウ) – 育つ様子や育成例の紹介 – 花木

エーデルワイス(セイヨウウスユキソウ)の育つ様子や育成例などを紹介します。

【基本情報】
学名(英名):Leontopodium alpinum
生育地:ヨーロッパや中央アジア

植物のプロフィールや育て方はこちらの記事で紹介

種子販売について
目次

冬はすっかり枯れた様子に

25-03-30

エーデルワイスは昨年仕入れた種類です。
夏に発芽させ、涼しい屋内でなく、真夏の暑さの中で育てていたので、あまり育たたずに冬の寒さに挑みました。

秋から冬にかけて枯れ、「これは明らかに枯れたのでは」という様子になり、諦めていましたが、春に近づき、意外にも芽が出てきました。

一見、枯れたような様子になっても、芽吹く可能性は多分にあるので、諦めず育てるのが大事ですね。

詳しい解説や育て方の記事

エーデルワイス (セイヨウウスユキソウ) – 取り扱い植物の説明と育て方 – アルプスの山の花

上記の記事では詳しい説明や育て方を掲載しています。

目次