ユーカリ・メラノフロイア(―)の育つ様子や育成例などを紹介します。
【基本情報】
学名(英名):Eucalyptus melanophloia
生育地:オーストラリア北東部
植物のプロフィールや育て方はこちらの記事で紹介
種子販売について
【種子の在庫】:在庫あり
目次
ユーカリ・メラノフロイアの紅葉 – 2024年2月
ユーカリ・メラノフロイアの紅葉した葉の色合いです。
以下の写真は、同じ時期に撮影したものですが、一方はすっかりパール色に染まりましたが、もう一方はライトグリーンの色合いの面影が残っています。
置き場所にもそれほど違いはありませんでしたが、個体差、日の当たり具合によっても変化するようですね。
ユーカリ・メラノフロイアは屋外管理していましたが、冬を超えても、それほど葉が傷まず、美しい状態を保っています。
ユーカリ・メラノフロイアのエメラルド色の葉 – 2023年10月
ユーカリ・メラノフロイアの葉は、あまり流通していませんが、白みを帯びた明るいグリーン色の葉を持つ、美しい色合いのユーカリです。
ユーカリ・メラノフロイアの1年目の苗 – 2023年10月
実生のユーカリ・メラノフロイアです。
他のユーカリでは、若い芽は赤みがあり、赤色から緑色へと変化していくこともありますが、こちらは若い芽も明るい緑色の色合いです。
詳しい解説や育て方の記事
ユーカリ・メラノフロイア – 取り扱い植物の説明と育て方 – 白銀色帯びた葉上記の記事では詳しい説明や育て方を掲載しています。