学名:Cassia renigera
英名:Burmese Pink Cassia

カッシア・レニゲラとは
カッシア・レニゲラは薄いピンク色の花を咲かせる熱帯の花木です。
羽状の大きな葉をもちます。
温かい地域では観賞用や街路樹としても植えられています。
原産地:インド亜大陸や東南アジアに生育
樹高:5~10m程度
育て方

暑さには強いですが、寒さには若干弱いため、なるべく0度以上で管理ください。
冬は寒波に当てず、霜がかからない環境で育ててください。
様々な土壌で育ちますが、水はけのよい土で育てるのが望ましいです。
水やりは、水を切らさないように土の上部が乾いたら水を上げます。
土の湿りすぎは根腐れを引き起こすため、水のやりすぎには注意してください。
種子の発芽方法(種まき前の前処理)
ヤスリやカッター等で種皮を少し削り、水に24時間浸けてください
(胚の辺りは絶対に傷つけず、削りすぎに注意ください)
※本情報は、当店の取り扱い種子に関する情報です。
※種まき時期の目安は平均気温18~27度です。
植物の在庫状況
当店では植物の鉢もの・苗木、種子を販売しております。
鉢もの・苗木の在庫状況
苗木 : 要問い合わせ
種子の在庫状況
種子 : 少なめ
<注記>
・本情報は、当店の経験や、生息地の環境、調査情報をもとに掲載をしておりますが、全てが正解ではない場合もあります。
例えば、「育て方」等、育成する周辺環境や気候によって異なるケースがありますことをご了承ください。
もしもお気づきの点がありましたらご連絡ください。
・植物全てに関することになりますが、地植えなどの野外で育成するときには注意が必要です。
植物によっては、別の土地へ自生して侵略種になり得ますので、管理できる状態を維持してください。