ユーカリ・クルセアナ – 育つ様子や育成例の紹介

ユーカリ・クルセアナ(―)の育つ様子や育成例などを紹介します。

【基本情報】
学名(英名):Eucalyptus kruseana
生育地:西オーストラリア南部

植物のプロフィールや育て方はこちらの記事で紹介

種子販売について
目次

クルセアナの花々

24-11-18

クルセアナも地植えしました。

前年に比べて多くの花々が咲いています。

今年は長い猛暑の影響か、いつも花を咲かせるユーカリの種類で花が見られないことも多かったですが、こちらはよく咲いています。

クルセアナの蕾

24-08-10

クルセアナの蕾は前年に比べて、数ヶ月早く出てきました。
鉢を大きくしたからか、あるいは、異常な暑さも関係しているのでしょうか。
蕾の数もたくさんになってきました。

クルセアナは、花や実よりも、蕾の方が、良い生花・ドライ素材にもなりそうですね。

成長は早くないですが、鉢植えでも、今年の梅雨・合間の熱波・異常な猛暑でも、弱らなかったのは、大したものです。

ユーカリ・クルセアナの春の開花

24-03-18

ユーカリ・クルセアナは12月初めに花を咲かせていましたが、中には、蕾は付いたものの、花が咲かない苗がありました。
花が咲かないと諦めかけていましたが、冬の中でも、たくましく花を咲かせ始めました。
そして、ミモザが咲き始めた頃も、別の蕾が花を咲かせ始めました。

生育状況や、気候によるかもしれませんが、冬にも花が楽しめ、春にも花が楽しめるユーカリといえるかもしれません

冬でも屋外管理していました。

2月に咲いた花
3月に咲き始めた花

ユーカリ・クルセアナの冬の開花

23-12-05

蕾が付き始めてから、寒い時期に入りました。
12月に入って、花が咲き始めました。

ユーカリ・クルセアナにも蕾

23-10-20

鉢で育成している、50cm前後の小さな苗に蕾が付きました。
クルセアナはユーカリの中でも小型の種類です。
小さめのユーカリということもあるのか、小さい状態でも蕾が付くようです。
また、銀色帯びた葉も少しずつ紅葉してきました。

詳しい解説や育て方の記事

ユーカリ・クルセアナ – 取り扱い植物の説明と育て方 – 銀白色帯びた丸葉

上記の記事では詳しい説明や育て方を掲載しています。

目次