学名:Acacia senegal
英名:Gum arabic tree, Kher

アカシア・セネガルとは
アカシア・セネガルは化粧品などで用いられる「アラビアゴム」で有名な、中型のミモザ(アカシア)です。
黄白色の花を咲かせ、羽状の小さめの葉と、鉤状のとげのある枝をもちます。
木から抽出した樹脂は「アラビアガム」と呼ばれ、化粧品・薬・食品の原料として有名です。
(「アラビアゴムノキ」は、アラビアガムが採取できる代表的な種類であり、採取できるアカシアは数種類あります。)
1,000年以上前からアラブ・西アジア等で栽培され、「アラビアゴム」は貴重な輸出品でした。
シェイクスピアや中世のヨーロッパ詩人は、「アラビアゴム」を「Noble Orient(高貴なオリエント)」として表現したそうです。
産業革命時代には、オランダ・フランス・イギリス等が植民地で輸出を始め、当時は繊維印刷等で重要な役割を果たし、欧州各国の利害関係にも影響しました。
現在では、スーダン・チャド・ナイジェリアなどでアラビアゴムが多く生産され、乳化安定化・皮膚形成の効果があることから、スキンケア用品や美容液、皮膚薬などにも利用されています。
食品添加物としてアイスクリームやグミ等に利用されるほか、水彩絵の具や、接着機能剤として陶器や写真、花火(パイロテクニクス)などの幅広い用途で利用されています。
原産地:サブサハラアフリカ、オマーン、パキスタンなどに生育
樹高:5~12m程度
育て方
暑さには強いですが、寒さには弱く、なるべく5度以上の環境で管理ください。
冬は寒波に当てず、霜がかからない環境で育ててください。
水はけのよい土で育て、なるべく粘土質の土は避けてください。
乾燥には強いものの、春から秋の成長期には水を早く吸うことがあるため、土の上~中部が乾いたらたっぷり水を与えます。
過度な土の湿りすぎは根腐れを引き起こすため、注意してください。
種子の発芽方法(種まき前の前処理)
(1)熱湯に浸け、24時間水に浸す
⇒熱湯に浸ける手法は解説ページにも掲載
※本情報は、当店の取り扱い種子に関する情報です。
※種まき時期の目安は平均気温18~25度です。
参考画像
アラビアゴム
樹脂はまるで宝石のようです。

植物の在庫状況
当店では植物の鉢もの・苗木、種子を販売しております。
苗木 : 要問い合わせ
種子 : 少なめ
<注記>
・本情報は、当店の経験や、生息地の環境、調査情報をもとに掲載をしておりますが、全てが正解ではない場合もあります。
例えば、「育て方」等、育成する周辺環境や気候によって異なるケースがありますことをご了承ください。
もしもお気づきの点がありましたらご連絡ください。
・植物全てに関することになりますが、地植えなどの野外で育成するときには注意が必要です。
植物によっては、別の土地へ自生して侵略種になり得ますので、管理できる状態を維持してください。
植物の紹介記事
アカシア・セネガルの鉢物の様子の紹介