ブラキシトン・ルペストリス(クイーンズランドボトルツリー)の育つ様子や育成例などを紹介します。
【基本情報】
学名(英名):Brachychiton rupestris
生育地:オーストラリア北東部
植物のプロフィールや育て方はこちらの記事で紹介
種子販売について
【種子の在庫】:少なめ
目次
成長も早くて丈夫
ブラキキトンは成長が早い種類が多いです。
加えて、ルペストリスは、他に育てているブラキキトンに比べても、丈夫と感じられます。
夏の終わりに急激な寒暖差があったとき、葉に損傷を受ける種類もありましたが、ルペストリスは全く問題ないですね。
もしかして地植えもできるのでしょうか。
写真は実生5ヶ月目の様子。
根元がぷっくり、葉は華奢
20-05-22
根元がぷっくりとしていて、葉は細長くて華奢。
その全体のシルエットが、独特なブラキキトンです。
詳しい解説や育て方の記事
ブラキシトン・ルペストリス (クイーンズランドボトルツリー) – 取り扱い植物の説明と育て方 – 観葉植物、オージープランツ上記の記事では詳しい説明や育て方を掲載しています。