コニファー(針葉樹)種子の販売
イトスギやモミの木、トウヒなどのコニファー(針葉樹)の種子を輸入し、販売をしております。
ご注文はYahooショッピング店をご利用いただけます。
多くの数量注文をご希望の場合、個別注文も承りますので、こちらをお読みいただきご連絡ください。
カシミール・イトスギ
別名:ブータンイトスギ
Cupressus cashmeriana (Bhutan cypress)![]() | ![]() |
カシミール・イトスギはブータンヒノキともいわれます。
観賞用の木として、庭園や公園にも植えられています。
ブータンでは国定木とされ、何世紀にもわたり、仏教に関係する場所に植えられてきました。
カシミール・イトスギはブータンやインドなどに生育しており、樹高は20~40m程度になります。
暑さには強いですが、冬はなるべく-5度以上で管理してください。
鉢が小さいと根詰まりしやすいので注意してください。
キーワード:Cupressus、ヒノキ科、イトスギ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
シダレ・イトスギ
別名:イトヒバ
Cupressus funebris (Chinese weeping cypress)![]() | ![]() |
シダレ・イトスギは淡い緑葉を持つ優美な樹形のコニファーです。
優美な樹形になり、庭園や寺院の樹木、観賞用の樹木として利用されています。
アメリカでも庭園樹として植えられています。
シダレ・イトスギは中国や東南アジアに生育しており、樹高は20~30m程度になります。
暑さと寒さにも強いです。(※寒冷地を除く)
キーワード:Cupressus、ヒノキ科、イトスギ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
モントレー・イトスギ
別名:モントレーサイプレス
Cupressus macrocarpa (Monterey cypress)![]() | ![]() |
モントレー・イトスギは鮮やかな緑葉を持つコニファーです。
コニファーの中では成長が早く、1年目で20〜50cmにも成長します。
園芸種として人気が高いゴールドクレストやゴールデンピラーなどの原種でもあります。
モントレー・イトスギはカリフォルニアの海岸沿いに生育しており、樹高は20〜40m程度になります。
暑さと寒さにも強いです。(※寒冷地を除く)
鉢が小さいと根詰まりしやすいので注意してください。
キーワード:Cupressus、ヒノキ科、イトスギ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
イタリア・イトスギ
別名:ホソイトスギ
Cupressus sempervirens (Italian cypress)![]() | ![]() |
イタリア・イトスギは庭園や街路樹のシンボルツリーとしても用いられる円錐形の樹幹のコニファーです。
4000年以上生きている木もあるといわれています。
ゴッホの代表作のイトスギともいわれ、ギリシア神話や古代エジプトと関わりがあります。
木には芳香があり、香料や石鹸、アロマセラピーにも用いられます。
成長速度は比較的早く、1年目で約15〜40cmに成長します。
イタリア・イトスギはイタリアやギリシャなどの地中海地方に生育しており、樹高は20〜35m程度になります。
暑さと寒さにも強いです。(※寒冷地を除く)
鉢が小さいと根詰まりしやすいので注意してください。
キーワード:Cupressus、ヒノキ科、イトスギ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
アメリカカラマツ
別名:タマラック
Larix laricina (Tamarack, Red larch)![]() | ![]() |
アメリカカラマツはアメリカ大陸の北部する寒さに強いカラマツです。
現地では動物や鳥類が食料や巣として使い、カナダ北西部の先住民は薬用としても使いました。
鑑賞用として利用されるほか、木材は耐久性があり、柱や装備品などに使われます。
アメリカカラマツはカナダ、アメリカ北部に生育しており、樹高は10〜20m程度になります。
寒さには強いですが、暑い地域では適しません。
寒さのある環境で生育します。
キーワード:Larix、マツ科、カラマツ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
カナダトウヒ
別名:ホワイト・スプルース、ピセア・グラウカ
Picea glauca (White spruce)![]() | ![]() |
カナダトウヒは光沢のある青緑色の葉をもち、円錐形の樹形を持つトウヒ(コニファー)です。
葉枝をきると、芳香があります。
成長速度は遅く、1年で5~10cm程度の場合もあります。
アメリカやカナダで広く植えられており、紙の原料や風除けなどに利用されるほか、盆栽としても使われています。
カナダトウヒはアラスカ東部からアメリカ北部などに生育しており、樹高は15~30m程度になります。
寒い気候を好むため、熱帯地域では適しません。
多くの地域では、高温多湿や強い直射日光に注意すれば、屋外で管理できます。
キーワード:Picea、マツ科、トウヒ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
クロトウヒ
別名:ブラック・スプルース
Picea mariana (Black spruce)![]() | ![]() |
クロトウヒは青緑色の葉、赤みがかった樹皮、紫色の実を持つトウヒ(針葉樹)です。
アメリカ大陸では、インディアンがカヌーやバスケットを作るときに使われていました。
成長速度は遅く、1年目で5~10cm程度の場合もあります。
クロトウヒはアラスカやニューヨークなどに生育しており、樹高は5~15m程度になります。
寒い気候を好むため、熱帯地域では適しません。
多くの地域では、高温多湿や強い直射日光に注意すれば、屋外で管理できます。
キーワード:Picea、マツ科、トウヒ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
コロラド・トウヒ
別名: ブルー・スプルース
Picea pungens (Blue spruce)![]() |
コロラド・トウヒは青色帯びた葉が美しいトウヒ(針葉樹)です。
園芸用としても庭園や公園などに用いられています。
成長速度は遅く、1年目で5~10cm程度の場合もあります。
コロラド・トウヒはアメリカのロッキー山脈に生育しており、樹高は10~20m程度になります。
寒い気候を好むため、熱帯地域では適しません。
多くの地域では、高温多湿や強い直射日光に注意すれば、屋外で管理できます。
キーワード:Picea、マツ科、トウヒ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
ヒマラヤ・スギ
Cedrus deodara (Himalayan cedar)![]() | ![]() |
ヒマラヤ・スギは優雅な円錐形の樹幹と吊り下げ形の小枝を持つコニファーです。
木には芳香があり、香料としても用いられます。
ヒンドゥー教では、聖なる樹木として崇拝され、神々の伝説にも関わる樹木です。
現在では広く利用され、公園や庭園に植樹されています。
ヒマラヤ・スギはヒマラヤ山脈に生育しており、樹高は40〜50m程度になります。
暑さと寒さにも強いです。(※寒冷地を除く)
キーワード:Cedrus、マツ科、ヒマラヤスギ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
アレッポマツ
Pinus halepensis (Aleppo pine)![]() | ![]() |
アレッポマツは高温や乾燥に強く、カリフォルニアやアフリカの庭園にも植えられています。
樹脂はギリシャのワイン「レツィナ」の風味付け、松の実はasidet zgougouと呼ばれるプリンが作られます。
フランスの画家、ポールセザンヌの絵画「ビッグツリー」のモデルにもなりました。
アレッポマツは地中海地域、フランス、イタリア、スペイン、シリアなどに生育しており、樹高は15〜25m程度になります。
暑さと寒さにも強いです。(※寒冷地を除く)
キーワード:Pinus、マツ科、マツ、松、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
バルサムモミ
別名:ギレアドバルム
Abies balsamea (Balsam fir)![]() | ![]() |
バルサムモミは芳香が強く、光沢のある濃い緑色の葉を持つモミの木です。
オイルはアロマオイルや香水などにも用いられています。
バルサムモミは北アメリカやカナダに生育しており、樹高は15〜20m程度になります。
寒さには強く、暑さには若干弱いです。
多くの地域では、高温多湿や強い直射日光に注意すれば、屋外で管理できます。
キーワード:Abies、マツ科、モミ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
フレーザーモミ
Abies fraseri (Fraser fir)![]() | ![]() |
フレーザーモミ は鮮やかな緑葉が螺旋状に生えるモミの木です。
樹形が良く、優しい香りを持ち、クリスマスツリーとしても広く利用されます。
コニファーの中では成長速度はやや早く、1年目で15~30cmほど成長します。
フレーザーモミ はカナダやアメリカ東部に生育しており、樹高は15m程度になります。
寒い気候を好むため、熱帯地域では適しません。
多くの地域では、高温多湿や強い直射日光に注意すれば、屋外で管理できます。
鉢が小さいと根詰まりしやすいので注意してください。
キーワード:Abies、マツ科、モミ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
チョウセンシラベ (朝鮮白檜)
Abies koreana (Korean fir)![]() | ![]() |
チョウセンシラベ (朝鮮白檜)は緑を帯びた青い実が特徴的なモミの木です。
円錐形の樹形で、短く直立した側枝を持ち、公園や庭園の樹木として使われています。
この木から改良されたものがクリスマスツリーとしても使われています。
チョウセンシラベ (朝鮮白檜)は朝鮮半島に生育しており、樹高は10〜18m程度になります。
寒い気候を好むため、熱帯地域では適しません。
多くの地域では、高温多湿や強い直射日光に注意すれば、屋外で管理できます。
キーワード:Abies、マツ科、モミ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
コーカサスモミ
別名:ノールマン・モミ
Abies nordmanniana (Nordmann fir)![]() | ![]() |
コーカサスモミは光沢のある濃い緑色の葉を持つモミの木です。
公園や庭園で観賞用として植えられるほか、クリスマスツリーとして栽培されることもあります。
コーカサスモミはロシアのコーカサス地方、トルコ、アルメリアの山々に生育しており、樹高は60m程度になります。
キーワード:Abies、マツ科、モミ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
ノーブルモミ
別名:プロセラモミ
Abies procera![]() | ![]() |
ノーブルモミは滑らかな灰色の樹皮と緑色の葉を持つモミの木です。
公園や庭園で観賞用として植えられるほか、クリスマスツリーとして栽培されることもあります。
ノーブルモミは北アメリカ北西部に生育しており、樹高は20~80m程度になります。
寒い気候を好むため、熱帯地域では適しません。
多くの地域では、高温多湿や強い直射日光に注意すれば、屋外で管理できます。
キーワード:Abies、マツ科、モミ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
シベリアモミ
Abies sibirica (Siberian fir)![]() | ![]() |
シベリアモミは芳香が強い光沢のある濃い緑色の葉をもつ円錐樹形のモミの木です。
高山地帯や河川近くで見られます。
寒さや霜に強く、-50度にも耐えられるといわれています。
葉から抽出されるオイルはアロマセラピーや香水などにも用いられています。
シベリアモミはシベリア、トルキスタン、新疆、モンゴルなどに生育しており、樹高は20〜30m程度になります。
寒さには強いですが、暑い地域では適しません。
寒さのある環境で生育します。
キーワード:Abies、マツ科、モミ、針葉樹、コニファー
種子リスト 料金表 | 商品ページ (Yahoo店) | ||
![]() ユーカリの種子 | ![]() アカシア・メラレウカの種子 |
![]() コニファー(針葉樹)の種子 | ![]() その他 世界の樹木や花木の種子 |