コニファー(針葉樹)の種子 一覧

イトスギやモミの木、トウヒなどのコニファー(針葉樹)の種子を輸入・販売しております。
本ページでは、取り扱っております、コニファーの一覧をご覧いただけます。

ご注文はYahooショッピング店をご利用いただけます。
多くの数量注文については個別注文を承りますので、種子リストをご覧ください。

目次

コニファーの一覧

バルサムモミ

バルサムモミ

学名:Abies balsamea

バルサムモミはエッセンシャルオイルで有名なモミの木であり、香水としても利用されます。
光沢のある濃い緑色の葉をもち、端正な円錐形の樹形になります。
アメリカを中心にクリスマスツリーやリース用としても利用されています。
成長はゆっくりで、年に10~20cmの場合もあり、盆栽としても利用されます。
アメリカ北部やカナダに生育しており、樹高は約15~20mになります。

フラセリーモミ  別名:フレーザーモミ

フラセリーモミ

学名:Abies fraseri

フラセリーモミは優しい香りをもつ、アメリカの小・中型のモミの木です。
端正な樹形をもち、アメリカを中心にクリスマスツリーとして人気があります。
自然に生育する数は少なくなり、絶滅危惧種として指定されています。
成長はゆっくりで、年に15~30cmの場合もあり、盆栽としても利用されます。
アメリカのアパラチア山脈に生育しており、樹高は約10~15mになります。

朝鮮白檜(チョウセンシラベ)  別名:サイシュウシラベ

朝鮮白檜(チョウセンシラベ)

学名:Abies koreana

朝鮮白檜(チョウセンシラベ)は光沢のある緑葉をもち、円錐形の樹形のモミの木です。
英国王立園芸協会からは庭園植栽で優れた植物と評価されています。
この木から様々な品種が生まれ、クリスマスツリーにも使われます。
成長はゆっくりで、年に約10-20cmの場合もあり、盆栽にも利用されます。
朝鮮半島や済州島に生育しており、樹高は約10~15mになります。

コーカサスモミ  別名:ノルトマンモミ

コーカサスモミ

学名:Abies nordmanniana

コーカサスモミは光沢のある濃い緑色の葉をもつ、大きくなるモミの木です。
ヨーロッパを中心にクリスマスツリーとして人気があります。
長く生きる木であり、生育地では樹齢が数百年以上の木があるとされます。
成長はゆっくりで、年に10~30cmの場合もあり、盆栽としても利用されます。
黒海とカスピ海に挟まれたコーカサス地方に生育しており、樹高は約30~50mになります。

ノーブルモミ  別名:プロセラモミ

ノーブルモミ

学名:Abies procera

ノーブルモミは滑らかな灰色の樹皮と緑葉をもち、狭円錐形の樹形の「背の高い」モミの木です。
アメリカを中心にクリスマスツリーとして利用されています。
「プロセラ」は背の高いという意味で、80mに達する長寿の木があります。
成長はゆっくりで、年に20-50cmの場合もあり、盆栽としても利用されます。
アメリカ北西部に生育しており、樹高は約20~50mになります。

シベリアモミ

シベリアモミ

学名:Abies sibirica

シベリアモミはエッセンシャルオイルが抽出され、化粧品等にも用いられる、中央アジアのモミの木です。
光沢のある緑色の葉をもち、円錐系の樹形になります。
成長はゆっくりで、年に10~30cmの場合もあり、盆栽としても利用されます。
極寒のマイナス50度にも耐えられるといわれています。
シベリア、トルキスタン、モンゴルに生育しており、樹高は約20~30mになります。

ヒマラヤ・スギ  別名:ケドルス・デオダラ

ヒマラヤ・スギ

学名:Cedrus deodara

ヒマラヤ・スギは優雅な円錐形の樹幹と吊り下げ形の小枝を持つコニファー(針葉樹)です。
葉や木に芳香があり、香水や石鹸、化粧品に使用されることで有名です。
ヒンドゥー教では、聖なる樹木として崇拝され、神々の伝説にも関わる樹木です。
英国王立園芸協会から庭園植栽で優れた植物と評価され、庭園や街路樹として植樹されています。
ヒマラヤ山脈に生育しており、樹高は約40~50mになります。

カシミール・イトスギ  別名:ブータン・イトスギ

カシミール・イトスギ

学名:Cupressus cashmeriana

カシミール・イトスギは青緑色の芳香がある葉をもち、垂れ下がる優雅な樹形になる、コニファー(針葉樹)です。
美しい葉の色と樹形をもち、英国王立園芸協会からは庭園植栽で優れた植物だと評価されています。
ブータンでは国定木であり、インド等では仏教に関係する場所に植樹されてきました。
ブータンやインド北東部に生育しており、樹高は約20~40mになります。

シダレ・イトスギ  別名:サイプレス・フネブリス

シダレ・イトスギ

学名:Cupressus funebris

シダレ・イトスギは淡い緑色の芳香がある葉をもち、葉が枝垂れて優美な樹形になる、コニファー(針葉樹)です。
優美な樹形になることから、観賞用として庭園の木として利用されています。
葉や木からはエッセンシャルオイルが抽出され、アロマ用などにも用いられています。
比較的成長が早く、育てやすい種類です。
中国の南西部や中央部に生育しており、樹高は約20~30mになります。

モントレー・イトスギ  別名:サイプレス・マクロカルパ

モントレー・イトスギ

学名:Cupressus macrocarpa
syn:Hesperocyparis macrocarpa

モントレー・イトスギはカリフォルニアの海岸沿いに生育する、鮮やかな緑葉をもつコニファー(針葉樹)です。
強い風や塩水の飛沫にも耐え、防風林にも利用されます。
園芸種として人気が高い「ゴールドクレスト」などの原種でもあります。
比較的成長が早く、1年目で20~50cmにも成長し、育てやすい種類です。
アメリカのカリフォルニア州に生育しており、樹高は約20~40mになります。

イタリア・イトスギ  別名:ホソイトスギ

イタリア・イトスギ

学名:Cupressus sempervirens

イタリア・イトスギは庭園や街路樹のシンボルツリーとして用いられる、円錐形の樹幹のコニファー(針葉樹)です。
鮮やかな芳香がある緑葉を持ち、エッセンシャルオイルや化粧品の原料として使われています。
地中海地域のヨーロッパ・西アジアの文化に関わりがある植物です。
比較的成長が早く、1年目で約15~40cmにもなります。
地中海地域に生育しており、樹高は約20~35mになります。

アメリカカラマツ  別名:タマラック

アメリカカラマツ

学名:Larix laricina

アメリカカラマツはアラスカの大極寒にも耐えるカラマツです。
北極の森林限界付近の、マイナス60度以下でも耐えるといわれています。
直立したピラミット型の整った樹形になり、盆栽の木や、庭園の木に利用されています。
寒い時期には鮮やかなオレンジ色に紅葉することも特徴です。
カナダ東部や中部、アメリカ北東部やアラスカに生育しており、樹高は約10~20mになります。

カナダトウヒ  別名:シロトウヒ 、ピセア・グラウカ

カナダトウヒ

学名:Picea glauca

カナダトウヒは光沢のある青緑色の葉をもち、円錐形の樹形になるコニファー(針葉樹)です。
アラスカの極寒の地でも耐える木であり、時にはマイナス70度以上になる地域でも生育します。
成長速度がゆっくりで、環境によって年に5~10cmの場合もあり、盆栽としても利用されます。
爽やかなウッディの香りをもつエッセンシャルオイルとしても利用されています。
カナダやアメリカ北部に生育しており、樹高は約15~30mになります。

クロトウヒ  別名:ブラック・スプルース

クロトウヒ

学名:Picea mariana

クロトウヒは青緑色の葉をもち、紫色の実が特徴的なコニファー(針葉樹)です。
カナダの北東の州の州木でもあります。
成長速度がゆっくりで、年に5~10cmの場合もあり、盆栽としても利用されます。
爽やかなウッディの香りをもつエッセンシャルオイルとしても利用されています。
カナダやアメリカ北部に生育しており、樹高は約5~15mになります。

コロラド・トウヒ  別名: ブルー・スプルース、ピセア・プンゲンス

コロラド・トウヒ

学名:Picea pungens var. glauca

コロラド・トウヒは白い青色帯びた葉が美しい、コニファー(針葉樹)です。
葉の色合いが美しく、観賞用として人気があり、数多くの園芸種が生まれています。
成長速度がゆっくりで、年に5~10cmの場合もあり、盆栽としても利用されます。
ウッディの香りをもつエッセンシャルオイルとしても利用されています。
アメリカのロッキー山脈に生育しており、樹高は約5~20mになります。

アレッポマツ  別名:エルサレムマツ 、ピヌス ハレペンシス

アレッポマツ

学名:Pinus halepensis

アレッポマツは地中海地域のマツ(松)であり、高温や乾燥に強く、耐寒性もある植物です。
庭園に植樹されたり、ワインやデザートなどに使用されます。
マツの中でも成長はゆっくりで、1年で20~30cmであり、盆栽としても利用されています。
花はハチミツ用としても利用され、パインツリー・ハニーとして販売されています。
地中海地域に生育しており、樹高は約15~25mになります。

セコイアデンドロン・ギガンテウム   別名:ジャイアントセコイア

セコイアデンドロン・ギガンテウム

学名:Sequoiadendron giganteum
syn:Sequoia gigantea, Giant sequoi

セコイアデンドロン・ギガンテウム は世界一体積が大きくなる木と知られ、3500年生きた木もあったとされる長寿の木です。
ヒノキ科の針葉樹であり、青緑色の細やかな針葉をもち、真っ直ぐな樹形に育ちます。
現在は限られた地域にのみ生育しますが、古代は地球の広範囲に生育する木でした。
アメリカのカリフォルニア州に生育しており、樹高は約50~85mになります。

種子ページ一覧

目次